考え方

3つの約束 自己肯定感を高めるためにために必要な事

 

こんにちは、ヨシアキです。

 

周りの人の目が気になる、

自分の意見が言うのが怖い。

こんな事ありませんか?

もしかしたら自己肯定感が下がっているのかもしれません。

 

このブログの記事を書いてる僕も自己肯定感が低い時期がありました。

社会人1年目の時に仕事に

つまずいてしまって毎日のように

上司から怒られたり、

仕事も何もさせてもらえずにずっと立っていた事もありました。

自己肯定感が下がり

「上司に怒られるかもしれない…」

て毎日ビクビクして仕事してました。

 

ですが、自己肯定感を高めてからは、

怒られる事にビクビクせず毎日を楽しく過ごせるようになりました。

 

ここまでこのブログの記事を読んで人の中には

 

自己肯定感てなんだ?

 

ってなっている人がいると思いますので紹介していきたいと思います。

 

自己肯定感を高めるための約束

 

これから自己肯定感を高めるための約束を紹介します。

この約束は正しく自己肯定感を高める時にきっと

あなたの助けになってくれます。

もし、自己肯定感を高める時に違和感を

覚えたら初心に戻るつもりでこの記事を

読み直してもらえたら嬉しいです。

 

約束を紹介する前になぜ自己肯定感が下がるのかを

軽く解説していきたいと思います。

 

なぜ自己肯定感は下がるか?

 

大人になると自己肯定感は下がりやすくなります。

理由は経験が増えたことです。

経験が増えることはいい事ですが、

それは仕事で評価されたり目標を達成したようにいい経験だけではありません。

恋人にフラれたり理不尽に上司から怒られたりなど辛い経験も多く積んで来ています。

特に失敗の経験はイメージに残りやすく

また失敗するのでわ?

と自己肯定感をさげるきっかけになっているのです。

 

自己肯定感は揺れ動く

 

自己肯定感は日によって変化します。

イメージするなら空の天気です。

 

日によっては快晴で澄み渡って気持ちがいい時もあれば

時に雨が降るように暗い気持ちになる事もあります。

 

事故肯定感が天気のように高まったり、落ち込んだり

することはとても自然な事で誰にもあることです。

事故肯定感が沈んだりしても

こういう日もあるよね」って受け入れてあげましょう。

僕も朝起きて「なんだか人と話すのがおっくうだな…」

って感じる日があるので自己肯定感が低いから高まったり、落ち込んだりするわけではない

ので安心してください。

下がっても無理は禁物

 

日々の生活の中で自己肯定感が下がってしまい

「自己肯定感を高めないとまずい」と

無理に高めようと焦ってしまう時があるのですが、

何事にも焦りは禁物

 

無理に自己肯定感を高めようと

自己肯定感高めなければ…

 

焦ってしまうと逆に

「自己肯定感を高めなければ」

と自分にルールーを作ってしまい

息苦しい思いをしてしまいます。

自己肯定感の下げる原因の1つなので

注意しましょう。

 

自己肯定感は小さな1歩から

 

自己肯定感を高めるには少しずつ高める事がオススメです。

小さなステップを1つ1つ踏みしめたたびに、

自分に「よく出来たね」 「がんばったね」

と褒めてあげましょう。

それによって、最終的に自分の自己肯定感が少しずつ高まります。

この小さなステップを踏む方法は

「スモールステップ」と呼ばれる方法です。

小さな事を1つ1つ積み重ね

気づけば、大きな1歩に変わっていると思い生ます。

 

みなさんも簡単な目標や日頃からの習慣でもかまわないので

ぜひ試してみてはいかがですか?

まとめ

 

今回は「なぜ自己肯定感は下がるのか?」と「自己肯定感を高めるための約束」

を紹介しました。

 

もし自己肯定感を高めたいと思ったら

今回、紹介した事を思い出してみてください。

自己肯定感は日に日に下がったり上がったりするので

無理をせずに自分のペースで高めていく事が大切です。

自己肯定感が高まったなと思ったら

焦らなくていいです千里にの道も1歩から、楽しみながら高めましょう。

 

ABOUT ME
アバター
ヨシアキ
社会人1年目で挫折を経験し、無能のレッテルを貼られ自己肯定感は地の底へ、友人や家族に打ち明けられず一人で悩んでいるうちに「自分には価値がない」思い込む様になりリストカット未遂を繰り返すようになる。 地獄の様な日々の中で、とある情報発信のブログに勇気をもらい、様々な事にチャレンジする事の楽しさに目覚める。 [人生を後悔なく笑ってしぬ]事を目標にブログを始める!